ぽむ日記
 なるべく everyday
 使い方・リンク方法
ぽむ日記過去ログ
ぽむ日記サーチ
この日だけ9月 29日 金 .
広島新球場コンペの最優秀案が発表。ぐりんぐりんや台湾のスタジアム案を彷彿する派手なうねりを見て、審査委員長を降りた伊東豊雄が自ら応募をしたのかと思ったら違った環境デザイン研究所だった。説明ビデオがここに。実現すれば、いい建築になりそうなので期待。

「エルマガジン」11月号を入手。右の人が「左京区でみつけた45人のサキョーカー。」に登場してました。我々がいつも会議を開くギョーザ屋や、百万遍のメガネ男子などを推薦してました。全体的に行きつけの店や見知った顔がたくさん登場していて、自らのサキョーカーとしての12年間の重みが身に染みます。非生産的なサキョーカーの生態が前面に出ており、左京区が石垣島かガンダーラかなにかみたいに見えます。



こめんと:

-----------------------
From: 山崎 泰寛
Subject: 左京区
Sun, 1 Oct 2006 15:29:36 +0900
----

でもあれですね、左京区民はみんな社会不適応者に違いない
という正しい誤解が広がる一冊に仕上がってましたね・・
「インドに行くぐらいなら京都へ」という都築きょういち説を
積極的にフォローするっていうか。。

このもやもや感が、自分の中途半端な左京区歴を自覚させてくれます。

それにしてもけいぶん者以外に表紙にするとこがないものか。
デルタとかさあ。いやデルタじゃだめか。どこだ。ラーメン屋か。西部講堂か。

---------------------

地元ヤンキー文化vs外様の学生文化(ほんとうは対立してない。共存してるだけ)が特色なのでキタバチを出せば解決しそうだが無理か。あとは確かに鴨川デルタの扱いは引っかかりますね。



(*2020年、一部文章に修正を加えました。)

こんにちは。ようやく週末の香りがしてきました。夏のあいだ煮詰まってべっこうあめになったみ江さんにお湯を注いでくれるのは秋競馬です。ああやっときた秋競馬が。どれほど待ちましたかこのやろう。もう2ヶ月が2年ぐらいに思えました。

夏競馬の何がつらいといって、北海道やら九州やらとにかく私がすぐには行けないところでやっていて、モニター越しに見ることはできますが、ばふんのにおいもしなければ蹄鉄のカポカポいう音も聞こえないことです。姿は見えても気配はしないさわれない。この無意味なバーチャル感。私が夏競馬でまったく勝てないのはそういうもどかしさによるところも大きいはずだ。と責任をなすりつけてみる。

でも9月になるとまず阪神競馬場で開催されます。ちょっと遠いですが電車で行けます。とはいえ今年は阪神競馬場が改修中なので、9月は中京競馬場という半端なところ(地元の人すいません)でやるのがもうじれったくてかないません。

でも10月になれば大大大好きな京都競馬場にやってきますヒャホーーーイ! み江さんが京都に住み続けているのは単にほかに住みたい都市がないからという消極的な理由がわりと大きいですが、積極的な理由のベスト3ぐらいには確実に「京都競馬場がある」というのがランクインされています。ああでもまだあと一週間もあるんだよなあ待ち遠しいなあ。うっかりいま死んだりしたら絶対成仏できない自信がある。

前にも書きましたが競馬は祈りです。自分を空にして神様が降りてくる状態をつくろうとする努力です。生活の中にこういう時間をもつことは大事なことだと思います。だから私は仏壇にお線香をあげたり1日5回ひざまずいたりするかわりに競馬をします。言い訳くさいですが本当です。半分ぐらい。

最近読み返した本
『優駿』(雑誌じゃなくて宮本輝のほう)はすばらしい小説ですが、その理由として、登場人物たちのいろんな思惑を背負って走る名馬に「オラシオン」と名づけたのはとても大きいと思います。オラシオン。祈り。なんとすがすがしい響きであろう。白い希望も黒い欲望もオラシオンの一語で結ばれて、無色になる感じがいたします。祈るというのは単に「今」と「この先」をつなごうとする意志で、正しいとか間違ってるとか、賢いとか愚かとか、そういう区別のない、ただの力です。レースが終わった瞬間には全員が「正しかった賢者」か「間違えた愚者」かまっぷたつに分けられてしまうわけですが、審判が保留されている時間だから現れる力なのだと思います。だから人はえんま大王の審判が下る日まで祈り続けるのですね。「オラシオン」は人の中にあるそういう力を表した、そして競馬は本質的に祈りの性質をもっていることを表した、とてもいい名前だと思います。スペイン語という微妙に縁遠い言語なのもいいですね。音に想像力を遊ばせる余裕があるからです。「シオン」のあたりがとくに。これが英語だったら興ざめです。そして非常にどうでもいいことですが、この物語でいちばんカチョエエ役どころの多田さんはまちがいなく沢村一樹です。もちろんメガネ。


◆◆うまブログ◆◆
正直、長かったです

【9月24日】
神戸新聞杯 1400円→1720円

○ 1番人気は2着になる直感を重視した
× 1着に誰が来るか絞れなかった
○ 320円でも勝ちは勝ち
○ 3ヶ月ぶりの払い戻しキターーーーーーーーーー

まとめ:闇の彼方に光が見えた