![]() なるべく everyday 使い方・リンク方法 |
![]() |
▲ . |
卒業検定に落ちてしまいました。鬱だ氏のう。 理由は信号無視。黄色信号でいこうとしたら教官にブレーキ踏まれ一発アウトです。通っている教習所は、京都でいちばん簡単と言われているデ○タ(教習所名)なので、これから一生『○ルタで落ちた女』という十字架を背負って生きてゆかねばなりません。鬱を解消するためにカラオケに行きました。右の人を誘ったのですが、「ダメがうつるからイヤだ」と言って断られました。 そんなことをしている間に、課外授業 ようこそ先輩の「つくってみよう 夢の家」〜建築家・長谷川逸子〜を見逃してしまいました。以前コシノジュンコの回で、小学生に服を作らせていたのがとても面白かったので、建築家が出たときは絶対に見ようと思ってたのに…どうだったのか、気になります。 |
「一乗寺商店街のお祭りにぼくのバンドが出る」と知人からお知らせをいただいたので、見物に行きました。行ってみたらなんと「アートフェスタ」でした。近所の人がやきそばやおでんを売るかたわら、小物づくり工房をやっていたり、精華大学マンガ学科の学生が似顔絵描きをしたり、プチ学祭の趣です。参加者は10歳以下の子供を連れた近所のオジチャンオバチャン、(われわれのような)学生だかなんだかわからない20代といったところ。例のバンドは歌舞いたオカマさんやねえさんがかつやくする京大系ラテンバンドで、彼らを呼んだ祭主催者の食堂兼飲み屋マスターが「みんなもっと引くと思たんやけどな」と言っていた程度に刺激的ななりをしているのですが、お客は特に帰ったりもせず、遠巻きながらじっと聴いている人もいて、(われわれのような)えたいの知れないわかものをこの街の人がいかに温かく放っておいてくれるかというところに、今さらながら感謝の念がおこってくるのでした。この機会にぜひマンガ学科の人に似顔絵を描いてもらいつつ授業の様子などをインタビューしたかったのですが、けっこう子供が並んでいたうえに用事もあり、断念しました。楽しかったです。 |