![]() なるべく everyday 使い方・リンク方法 |
![]() |
▲ . |
少しは体力がついてきたので、エアロバイクをちんたら漕ぐためだけに月会費を払っていた近所のジムでスタジオレッスンを受けてみることにしました。腰痛体操からボディコンバットまでいろいろプログラムがありますが、ダンスがよかろうと思いました。踊るのは嫌いではありません。(むしろ好きだとはっきり言え)誰もそう思ってくれませんがみ江さんは高校生のときにほんの少しだけジャズダンスをやっていたのです。 《回想》当時は朝7時20分の中央特快に乗って東小金井駅から15分自転車こいで始業時間の15分前に着きそれなりにまじめに授業を受け放課後は週6日バイト残りの1日でダンスを習い帰宅すれば深夜にもかかわらずお菓子を焼き学校であれほどしゃべった友達とまた電話で3時間ぐらいしゃべって母に怒られてから寝る。という毎日を繰り返していました。同一人物とは思えぬ体力と健全でした。《おわり》 そんなわけでジャズダンスのレッスンに行ってみました。けっこう人がいます。男子もぱらぱらいておっさんとかも混じっています。60分のうちの40分ぐらいはウォーミングアップとストレッチを兼ねた基本動作、あといわゆるバーレッスンというやつですねバーは使いませんが。ジャズダンスはバレエの動きを基にしているのでこのようなことも行います。骨盤にぐっと意識を集めシリとハラを締める。両脚を外旋し足裏のすべての点で均等に地面を踏む。肩を下げ頭のてっぺんを天から糸で釣るす。1番デュミプリエから。力を入れるところと抜くところのバランス。おー懐かしい。立つという動作をこんだけ意識してやるのは何年ぶりだ。ヨガでも座禅でも何でもいいけどやっぱこういう身体を統制する感覚って大事だよなヨガが流行るのもわかるってもんだよ、とか思ったのもつかの間なんだこの息をもつかせぬ怒涛の攻めは先生休憩まだですかダンスってこんなしんどいものだったでぃすか?おっさんも平気な顔でついていっているので何食わぬ顔でがまんしましたが顔じゅう汗ダラーオイルダラー。 そして翌日はお待ちかねの筋肉痛カミンカミンカミーーーーン!!もうね全身400なんぼの筋肉がもれなく痛い。首前とか脇の下とかありえない場所が痛い。なんだよ脇の下って筋肉あんのかよ?(ある) しかし身体はn年前にやったきりの動きをけっこう覚えていてやや驚き。ガチガチに固まっていた筋肉は集中ストレッチでほぐれてきたし、回を重ねるごとに筋肉痛も和らいでいくし、肉体というのはけっこう適応力があるものです。それよりも退化しているのはむしろお脳であることに慄然としている。 60分のうち残りの20分ぐらいは数小節の短い振付を覚えて踊る、というのをするのですが、これがまことに覚えられない。一つ一つの動作はできても次がなかなか思い出せないのです。流れで覚えられないというか連続した動作として捉えられないというか。ほらあれだ、慣れた言語なら数語を一度に視野に入れて流れるように読めますが、不慣れな言語だと一語一語確認しながらでないと進めませんね。あれによく似ています。脳のある部分がごそっと消えているのが体感できてけっこう本気で青ざめる。頭は使わないと本当に馬鹿になります。大人用ドリルとかが売れてるのもわかるってもんだよ。 |