![]() なるべく everyday 使い方・リンク方法 |
![]() |
▲ . |
鈴木あみが意外によいらしく、千原Jrも出ていて、何にもましてロケ地に軍艦島が使われているというドラマ『深く潜れ』をようやく初めてみました。軍艦島は意外に明るい。建物の窓が大きい。もっと薄暗くてあやしいと思っていましたよ。 のんきに鑑賞しているうちに、ウラのニュースステーションでは新庄FA宣言というニュースが流れていたようです。新庄は昔から何故か横浜ベイスターゾクに入りたがっていますが、12球団一ゾク意識の強そうな横浜の野手がウェルカムという雰囲気になるとは思えないしセンターには波留もいるのですが、その辺どうお考えなのでしょうか? しかも権藤さんだったら新庄を大切にしそうですが、来年は森監督。 |
このサイトもようやくgooで拾えるようになりました。gooは長いこと新鮮情報専門のエンジンにしか登録されていなくて、いつまでたっても本家データベースに入れてくれないので苦情を言おうかと思っていたら、どうも改装してデータベースを統合したらしく、それで引っかかるようになったみたいです。感じ悪。個人的にはinfoseekのほうが相当好きです。ちなみに今gooで「ぽむ企画」を検索すると、URL戦争の「戦闘の記録」もヒットします。誰かぽむページでバトルして遊んだ人がいるようですね。わたしですけど。 Yahoo登録も長らくの懸案なのですが、いったいどのカテゴリで申請したらいいですか? ばかけんちくさんに倣ってエンターテインメント>ユーモア、お笑い>パロディに入れたいところですが、たぶん却下されます。ならばいっそ、芸術と人文>デザインアート>造園、景観設計で浮きまくっているテーマパーク4096さんのように、社会科学>都市研究などの硬派カテゴリで不条理さを放つ路線はどうでしょう。いやお二方とも望んでそこに分類されているとは思えないですけれども。さもなければ、高松伸ファンサイトと言い張って建築家にむりやり登録し、全国100万の(うそ)伸さんファンをごっそり誘導するというのもいいですね(発案・桂)。詐称とか言うな。 ところでgooを開くつもりでwww.goo.co.jpと入力したらエロサイトに飛んでしまい、しかも学校や会社のマシンだったりして、気まずい思いをした経験のある人はいませんか?わたしは数回やりました。学習しろよ。 |