ぽむ日記
 なるべく everyday
 使い方・リンク方法
ぽむ日記過去ログ
ぽむ日記サーチ
この日だけ2月 27日 金 .
さいきん読んだおもしろい本
「使える新書ー教養インストール編」 こりゃあ単なるブックガイドではないですよ。個々の紹介文はなかなか鋭くて読ませるものが多い。そんで、それぞれの本に対するコメント量がバラバラなのが、またナイス。というのも、雑誌なんかのライターをやっているとすっげぇしょっちゅうあるのが、「一物件について400字で、5つ紹介してください」とかキビシ〜クフォーマットを決められ、ほんとうに好きなものも、数あわせで選んじゃったものもおんなじように紹介するはめになるってパターン。こちらは、基本的なフォーマットは決まっているけど、分類や形式はめちゃくちゃゆるくて(そこがマズイんだよ!って怒る人もいそうだけど)そのせいか、文章の勢いは強いし、「これ、マジで好きなんだな」「正直この本あんまおもろなかったんやろな」といった想像もそこそこつく。いろんな意味で参考になるな。

こちらの本は、敬愛してやまないブックファースト京都店購入。紹介されてる書籍を網羅した素晴らしいコーナーと、相変わらずセンスばつぐんなポップが作られていて、関連書籍までいろいろ買いあさってしまい思うつぼである。



本といえば、さいきん、コンフォルトで書評をやってます。タイトルは「ケンケン・チクチク」です。ぽむ企画が、「ケンチクまわりの本をチクチクつつきます」の略。第一回は、いきなりDVDで、LANDSCAPE OF ARCHITECTUREを紹介。3月頭発売号が、第二回になります。毎回み江画伯のステキなイラストつきです。
一ヶ月に一冊、新刊を紹介するというペースは、ほんとうにありがたい。「面白く、かつ、我々のツボをつき、おまけにイラスト化しやすい建築本」という無茶苦茶な条件にちゃんと適合した本を紹介できてます。こんどはぜひ、あの新書を・・。

今売ってる、カーサブルータスは、トラベルが名古屋(ビックリ)。「五十嵐太郎氏がご案内する名古屋建築マストツアー」のページを、ライティングしてます。

週末は東京、なんと半年以上ぶりです。